top of page


Entrekker
旅を愛するすべての人へ。
Entrekker は、実際の体験談を詩や言葉で綴ったブログです。
旅人のちょっとしたひと休みや、旅に出発するきっかけとして
ぜひ読んでみてください。
検索


天使の眠る庭
こんにちは、 Mikaze です。 長く蒸し暑い夏がずっと続いていましたが、どこかで涼しい夜風に乗って、秋虫の鳴き声が耳に心地よく聴こえてくるようになりましたね。 筆者もようやく背伸びをして外に出かけることができそうです。...
S Mikaze
2024年9月22日読了時間: 4分


長崎の廃墟探索
こんにちは、Mikaze です。 皆さんお元気に過ごしていましたか。 旅を終えてからずいぶん月日が経ちました。筆者は、故郷に帰ってからしばらく仕事に勤しんでいましたが、この旅の記録を、ふと宝箱の蓋を開けるような気持ちで思い出しました。自分一人で大事にしまっておくにはもったい...
S Mikaze
2024年8月4日読了時間: 9分


夢見心地なバルーンフェスタ
こんにちは、Mikaze です。 草花が芽吹き、優しい小春日和が続いていますね。 筆者は最近、はじめたことがあります。 それは、プチ散歩です。 30分ぐらい、特に予定のない日にぶらぶらと家の周りを歩くのです。 それも、毎回行ったことのないような道を進んでいきます。...
S Mikaze
2024年4月27日読了時間: 8分
日本一周の旅が終わりました
こんにちは、Mikaze です。 先月の3月18日をもって、日本一周の旅を終えました。 そよ風が優しく肌を撫でるような日、足早に履き慣れた靴をはいて旅立ったのは去年の2023年4月11日、それからおよそ1年の旅でした。 走行距離は約30000km。...
S Mikaze
2024年4月3日読了時間: 2分


山岳信仰の遺跡
こんにちは、Mikaze です。 如月も終わりに近づき、少しずつ春の兆しが見えてきました。 筆者は先日まで日本列島の太平洋側を旅していたのですが、梅の花が仄かな香りを纏って花開いていました。可愛らしい梅色にも様々な種類があって、へえこんな花もあるのか〜と場所を転々としながら...
S Mikaze
2024年2月25日読了時間: 9分


童心に帰る場所
こんにちは、Mikaze です。 久しぶりの投稿ですね。皆さんいかがお過ごしでしたか? 筆者は、相変わらずの寒さの中で過ごしていますが、心は意外と前向きです。 日本一周の旅もあと1ヶ月ちょっと。 この終盤にきて、人のあたたかさに触れる機会が増えてきました。...
S Mikaze
2024年2月4日読了時間: 8分


出雲の奥地 鬼の舌震
こんにちは、Mikaze です。 お正月を過ぎまして、本格的な師走の寒さが続いていますね。 今年は暖冬…のようですが、それでも0℃近くまで下がると体の芯が冷たくなります。 ここまでいくといっそのこと雪が降ってほしいものです。...
S Mikaze
2024年1月18日読了時間: 7分


因幡の白うさぎ伝説を辿る
新年のあいさつ 明けましておめでとうございます。 Mikaze です。 お正月は、皆さんいかがお過ごしでしたか。 元旦、ちょうど世間が地震発生でざわざわとしていた頃… 筆者にも大事件が起こっておりました。 大切な大切なカメラを失くしてしまったのです。...
S Mikaze
2024年1月7日読了時間: 8分


鳴門海峡のうずしお
こんにちは、Mikaze です。 久しぶりの投稿となります。 暫く九州を周遊していた筆者は、本土に戻ってきました。 年末に向けて、巷ではクリスマスに続きお正月とイベント目白押しなので、道行く人々も忙しないように感じます。 もう今年を振り返る日々になりましたね…...
S Mikaze
2023年12月28日読了時間: 6分


再訪の京
こんにちは、Mikaze です。 もうすぐ師走。月日が経つのはあっという間ですね。 こう感じるのは、太陽が沈むのが早くなったからでしょうか。 さて今回ご紹介する旅路は、京都府です。 筆者は、修学旅行や普通の観光旅として何度も訪れたことがあります。...
S Mikaze
2023年11月30日読了時間: 9分